お知らせ
2005/06/17 2013/10/18 | 焼き魚技術特許取得 チップス特許取得 |
---|---|
2017/09/05 | BBQ技術特許申請 |
2017/10/01 | ホームページをリニューアルしました |
手軽にできるメイン

簡単で豪華な食卓に
メインの料理が簡単になることで食卓の準備する時間が短くなります。焼き魚風が2-3分で調理できるとなるとご飯と味噌汁を用意するだけで食卓が豪華になります。常に毎食温かい料理を短時間で食卓ができます。調理時にフライパン、鍋等を使用せずレシピも必要ありません。最後の味付けは自分の好みで調味するので飽きのこない料理ができます。また、火を使わずに調理できるのでお年寄りなどにお勧めです。
技術使用について

焼き魚風
干物、塩蔵、西京漬け、粕漬け、みりん漬け等の魚を焼き魚風、焼き魚料理を電子レンジで調理することができます。

肉料理(BBQ風)
事前に味付けした肉、鶏手羽、ドラムステック、骨付き肉等の調理が電子レンジでできます。例として、生姜焼き風、スタミナ焼き風、BBQ風など様々なものができます。

油で揚げない野菜果物チップス
これは当社特許取得技術で 油で揚げない野菜、果物チップスです。出来上がりは薄いチップスで原料に占める野菜、果物は50%以上です。写真のチップスは70%以上含まれていることで本来の素材の味を楽しむことができます。また、人参のような根菜類、ほうれん草のような葉類、スイカ、バナナ、ブドウ、リンゴなど色々な果物でつくることができます。
技術導入ご案内
導入プラン1
生産少量の場合 | お問い合わせ後、当社にて打合せ |
---|---|
商品の試作 | 試作での打ち合わせ |
仮契約を締結 | 技術使用の現場訪問 |
諸条件の打合せ | 契約締結 |
資材発注 | 製品製造開始 |
導入プラン2
生産量の多い方 | お問い合わせ後、当社にて技術について概略の打合せ |
---|---|
試作開始 | 技術についての打合せ |
仮契約 | 技術全体についての打合せ |
試作 | 契約締結 |
資材の発注 | 商品生産準備 |
導入プラン3
全て自社で製造したい方 お問い合わせ後、当社での事前打ち合わせ | 試作 |
---|---|
貴社での打ち合わせ | 試作での打ち合わせ |
契約締結 | 技術にいつての打合せ |
技術指導1 | 技術指導2 |
生産準備 | 生産開始 |
実績

シーフードショウ
毎年ビックサイトで開催されていたシーフードショウに連続10年間出店していました。毎回技術部門で上位に入ってました。また、新聞、テレビ等で何回か取り上げられました。

販売例
現在、写真のようなスタイルで販売されています。これに使用されている外装袋は電子レンジ加熱時自動的に膨らみ蒸気が抜ける仕組みになっております。加熱時蒸気がコントロールされることで電子レンジ加熱特有のパサパサ感は生じません。加熱温度は中心及び周辺温度75℃以上になります。

現在の状況
現在、国内業者8社に技術提供しています。また、海外の業者2社に技術提供しています。電子レンジ加熱調理をするだけで食事の用意ができることについて通販システムが進んでいる国ほど関心が高いようです。調理時間、調理スペースの節約は家庭のみならず色々な場面で活用できると考えております。
お客様の声
消費者の反応
冷蔵庫から出して2-4分以内で調理が出来上がるの忙しい人には好評です。とても使い勝手が良く便利です。生からの加熱なのでできたてのおいしさは格別です。調理後、電子レンジの中は何かが飛び散ることがないので軽く拭き掃除をするだけで何の匂いも残りません。
製造者からの声
食品製造工場であればそのままで製造でき、新規の設備投資は必要ないので、すぐはじめられる。少量生産が可能なので有難い。販売先は 百貨店等のギフトに採用されているので 計画的に生産ができる。また、電子レンジにしかできない調理法があるので目を引く。
海外の業者
海外ではオーブン、フライパンしか調理器具がないので 電子レンジは早くて簡単で良い。個食化が進み沢山作る必要がなく 少しを作ることが難しなどの条件を考えると電子レンジは大変便利。通販で販売が主体なので単価の低いものでも採算に合う。
日本食が気軽に食べられる。
よくあるご質問
電話でお問い合わせください。
現在まで技術についての大きなクレーム等はありません。現在まで10年以上この技術を使っていただいてトラブルもありません。
特定の技術で最小限のロットで資材を購入していただければ可能です。ご相談ください。
ご契約前に打合せを行っておりますので、その際にご要望を詳しくお聞かせくだい。
まずはそのご要望をいかに実現するかを考えるため、可能な限り柔軟にお話を聞かせていただきます。
できうる限りオリジナル商品の開発に協力いたします。
会社概要
会社名 | 株式会社 皆川 |
---|---|
住所 | 本社 茨城県水戸市酒門町4636-5 |
代表者 | 皆川弘道 |
電話番号 | 050-1471-2809 |
FAX番号 | 050-1471-2809 |
資本金 | 1000万円 |
設立 | 1973年6月1日 |
事業内容 | 卸売、商品開発 |
取引銀行 | みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行 |

アクセス

東京連絡事務所 交通案内
住所 | 東京都北区上中里1-37-15-907 |
---|---|
電車の場合 | 京浜東北線上中里駅出口より1分大林フローラ上中里マンション |
お車の場合 | 高速出口 新板橋出口から10分、王子北出口から10分 |